【特別御朱印】令和7年7月「龍と七夕の願い」
¥1,500
秩父の人気寺院・龍門院常楽寺 2025年7月限定の特別御朱印「龍と七夕の願い」です。 金文字はどうやって申し込むの? 7月の辰の日:7/10(木)22(月)に、ご利益を選び、お申し込みください。 金文字はこちら→https://jyourakuji.thebase.in/items/112116319 黒金2枚セット→https://jyourakuji.thebase.in/items/112116377 ## 商品詳細 - 名称:龍門院常楽寺 7月限定特別御朱印「龍と七夕の願い」 - サイズ:約10cm×15cm - 料金:1,500円(送料別) - 販売期間:2025年7月1日〜7月31日まで - 授与方式:郵送または寺院窓口 ## ご利用シーン - 御朱印収集 - 開運・厄除けのお守りとして - 新しい挑戦をする方への贈り物 - コレクションとして - 旅の思い出に ## ご注意事項 - 画像は実際の御朱印と若干色味が異なる場合がございます - 手作業による押印のため、一つひとつ風合いが異なります - 書置きのみの対応となります 人生の変化を象徴する龍と鯉の特別御朱印で、あなたの新たな挑戦をサポートします。数量限定のため、お早めにお求めください。 【龍門院常楽寺】埼玉県秩父市 – 人生の転機を呼び込む龍の寺として注目を集める寺院です。 【特別御朱印の発送に関するお知らせ】 現在、大変ご好評をいただいております特別御朱印につきまして、 1枚1枚丁寧にお作りしているため、発送までに通常よりお時間をいただいております。 ご注文後、発送完了の際には改めてご連絡いたしますので、どうぞ発送完了通知をお待ちください。 また普通郵便でのお届けとなりますので、発送完了後もお時間がかかりますことご了承ください。(土日祝日は除いた日数がかかります。詳細は郵便局のHPをご確認ください) 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
十一面観音様御朱印
¥1,000
この度、 龍門院常楽寺では十一面観音様の特別御朱印を新たに頒布開始いたしました。 十一面観音様は「見る観音」とも言われ、私たちの苦しみを見抜き救ってくださる仏様であり、一緒にデザインした蓮の花は泥の中から美しい花を咲かせることから、どんな困難も乗り越えて美しく生きる力を象徴しています。 ぜひ一度お手にとってご覧ください。 ⭐︎ご利益とコンセプト⭐︎ 常楽寺の新しい御朱印「十一面観音様」は、慈悲と救済の象徴である十一面観音様の姿を描いたものです。十一面観音様は、あらゆる方向から衆生の苦しみを見通し、適切な救いの手を差し伸べるとされています。 またこの十一面観音様は常楽寺の十一面観音を印に起こしたものです。 ⭐︎ご利益⭐︎ ・全方位からの加護: 十一面観音様は様々な角度から見守ってくださるため、どのような困難にも対応した守護を得られます。 ・慈悲と癒し: 心身の苦しみを取り除き、平安をもたらす力があります。 ⭐︎御朱印の特徴⭐︎ 十一面観音様の稀少な印影が特徴です。 蓮の花のハンコが押されており、清らかさと悟りの象徴を表しています。
【辰の日限定】金文字✨特別御朱印龍シリーズ令和7年7月「龍と七夕の願い」
¥1,500
SOLD OUT
秩父の龍門院常楽寺より、縁起の良い「辰の日」限定の特別御朱印が登場しました。 通常の御朱印とは異なり、「開運厄除」の文字が金色で美しく描かれた特別仕様となっています。 辰(たつ)の日は、十二支の中でも特に龍にちなんだ強い運気を持つ日。この特別な日に授与される金文字の御朱印は、開運招福のご利益が高いとされています。 翡翠色の龍と藍色の鯉、赤い炎に包まれた梵字、季節の花々が調和した華やかなデザインに、金色の文字が輝きを添えます。 龍は古来より「変化」と「上昇」のシンボルとされてきました。新たなステージへの飛躍や人生の好転を願う方にぴったりの御朱印です。 【辰の日限定】黒・金2枚セットはこちら→https://jyourakuji.thebase.in/items/109291516 - 名称:龍門院常楽寺 辰の日限定特別御朱印「金文字」 - 料金:1,500円(送料別) - 授与日:辰の日のみ(カレンダーの六曜をご確認ください) - 限定数:各回100枚限定(なくなり次第終了) - 授与方式:郵送または寺院窓口 ## ご利益 - 開運招福 - 厄除け - 事業繁栄 - 昇進・出世 - 新たな挑戦の成功 ## ご注意事項 - 辰の日のみの限定授与となります - 一回の辰の日につき100枚限定のため、お早めにご予約ください - 手作業による押印・書き入れのため、一つひとつ風合いが異なります - 郵送の場合、お届けまでに1週間程度いただきます 龍の力を宿した金文字の特別御朱印で、あなたの人生に新たな風を呼び込みませんか? 辰の日限定・各回100枚のみの希少な御朱印をぜひお求めください。 【龍門院常楽寺】埼玉県秩父市 – 人生の転機を呼び込む龍の聖地として知られる寺院です。
【辰の日限定】金文字黒文字セット✨特別御朱印龍シリーズ令和7年7月「龍と七夕の願い」
¥3,000
SOLD OUT
秩父の龍門院常楽寺より、縁起の良い「辰の日」限定の特別御朱印が登場しました。 通常の御朱印とは異なり、「開運厄除」の文字が金色で美しく描かれた特別仕様となっています。 辰(たつ)の日は、十二支の中でも特に龍にちなんだ強い運気を持つ日。この特別な日に授与される金文字の御朱印は、開運招福のご利益が高いとされています。 翡翠色の龍と藍色の鯉、赤い炎に包まれた梵字、季節の花々が調和した華やかなデザインに、金色の文字が輝きを添えます。 龍は古来より「変化」と「上昇」のシンボルとされてきました。新たなステージへの飛躍や人生の好転を願う方にぴったりの御朱印です。 - 名称:龍門院常楽寺 辰の日限定特別御朱印「金文字」「黒文字」セット - 料金:3,000円(送料別) - 授与日:辰の日のみ。7月は10日、22日 - 限定数:各回50枚限定(なくなり次第終了) - 授与方式:郵送または寺院窓口 ## ご利益 - 開運招福 - 厄除け - 事業繁栄 - 昇進・出世 - 新たな挑戦の成功 ## ご注意事項 - 辰の日のみの限定授与となります - 一回の辰の日につき金文字は100枚限定のため、お早めにご予約ください - 手作業による押印・書き入れのため、一つひとつ風合いが異なります - 郵送の場合、お届けまでに1週間程度いただきます 龍の力を宿した金文字の特別御朱印で、あなたの人生に新たな風を呼び込みませんか? 辰の日限定・各回100枚のみの希少な御朱印をぜひお求めください。 【龍門院常楽寺】埼玉県秩父市 – 人生の転機を呼び込む龍の聖地として知られる寺院です。
BASE限定:2025年4月復刻「龍と春風と芝桜」
¥1,000
※BASE限定で過去作品の御朱印の限定販売実施しております。※ 常楽寺で毎月頒布 特別御朱印「龍シリーズ」 4月は「龍と春風と芝桜」です。 秩父の春を代表する芝桜の絨毯が 一面に広がる壮麗な景色。 その鮮やかな彩りと春風に舞う桜の花びらが、 新たな季節の息吹を華やかに描き出しています。 雲を突き上げるように昇る龍の雄姿には、 4月から始まる新たな門出へ向かう方々への力強い後押しと、 これから挑戦に臨む全ての人への応援の思いを込めました。 龍の神秘的な威厳と春の鮮やかな生命力が融合した姿は、 あなたの新しい一歩を見守り、 導いてくれることでしょう。 当山常楽寺も「龍門院」の院号を新たに定め、 龍護る寺として清新なる歩みを始めました。 この御朱印に刻まれた新調の龍印には、 皆様の新たな挑戦が花開き、 運気が天高く舞い上がるよう深き願いを込めております。 秩父の春を彩る芝桜の華やかさと 龍の神秘的威厳が織りなすこの特別御朱印が、 お受けになる方の新しい旅路を 静かに見守り、 幸いへと導くことでしょう。 木々萌える季節に、 この御朱印と共に希望を胸に 新たな一歩を踏み出されますよう、 心よりお祈り申し上げます。 ご利益をお選びいただけます ご希望のご利益をお書きいたします。 ・金運上昇 ・開運厄除 ・心願成就 ・家内安全 ・身体健全 からお選びください。 一枚一枚、丁寧にお書き入れさせていただきます。 ※今回は全て黒文字でのお届けになります。
お札立て
¥550
【在庫限り!セール】御祈願済 疫病退散Tシャツ/白プリント
¥1,980
【在庫限りセール開催中!!】 通常価格2800円→1,980円 疫病退散を秩父札所十一番常楽寺で祈願したTシャツです。 このTシャツを新型コロナウィルス除けにお役立てください。 元三大師(角大師)の絵と疫病退散、STOP COVID-19、JORAKUJI TEMPLE、CHICHIBU FUDASHO TEMPLE #11、BLESSED BY THE MONKS といった文字がデザインされています。 綿100%で5.6オンスのしっかりした生地です。 写真のモデルはサイズLを着ています。身長158cm、体重73〜5kgの常楽寺住職。
【在庫限り!セール】御祈願済 疫病退散Tシャツ/黒プリント
¥1,980
【在庫限りセール開催中!!】 通常価格2800円→1,980円 疫病退散を秩父札所十一番常楽寺で祈願したTシャツです。 このTシャツを新型コロナウィルス除けにお役立てください。 元三大師(角大師)の絵と疫病退散、STOP COVID-19、JORAKUJI TEMPLE、CHICHIBU FUDASHO TEMPLE #11、BLESSED BY THE MONKS といった文字がデザインされています。 綿100%で5.6オンスのしっかりした生地です。 写真のモデルはサイズLを着ています。身長158cm、体重73〜5kgの常楽寺住職。
龍の珠 おみくじ入りメグスリノキの飴7個入り
¥320
夕陽が龍雲を照らす風景が広がっている寺常楽寺で、龍が見守る龍の珠飴が誕生しました。おみくじもついています。 まろやかな甘さとほのかな木の香りが心地よく漂い、心を癒してくれます。7つの龍の珠が、豊かな幸運と幸福をお届けします。 寺院でみたあの景色、心に残った神聖な雰囲気をお届けします。是非、特別なひとときをお楽しみください。 ※おみくじはランダム配布のため、お選びいただくことはできません。
普賢菩薩彫刻お守り
¥800
天然木に彫刻された普賢菩薩像が刻まれたお守りは、心安らぐ存在として皆様をお守り致します。辰巳年にご生まれの方に最適な守り本尊です。 普賢菩薩は、智慧や慈悲を象徴する仏教の菩薩であり、悩みや苦しみを取り除き、心を清らかに照らしてくれるとされています。木に直接彫刻された彫刻は、常楽寺スタッフの手によって丁寧に仕上げられ、存在感ある仏像としてお守りいたします。 このお守りがあなたの心を安らかにし、悩みや不安を取り除きますように。是非、身に着けていただき、普賢菩薩の導きを感じてみてください。
龍彫刻のお守り 金運上昇
¥800
龍彫刻のお守りは、業界初の特別なアイテムです。天然木に龍を彫り込んだお守りは、金厄を払い、金運を上昇させると言われています。龍のパワーで開運をサポートし、あなたの人生に幸運を呼び込みます。 このお守りは、常楽寺スタッフが一点一点丹精込めて作り上げました。彫刻の細部や細やかなデザインに、その美しさとパワーが宿っています。 龍は、古来より力強さや勇気、知恵の象徴とされてきました。そのエネルギーを身にまとい、日々の暮らしに活力や希望を与えてくれるでしょう。 龍彫刻のお守りは、あなたの人生の新たなスタートを象徴するアイテムとなるでしょう。大切な場所に飾り、龍のパワーを感じてください。
龍彫刻の祈願札 大
¥5,000
龍彫刻の祈願札 大は、業界初の特別なアイテムです。龍と普賢菩薩のお姿を彫り込んだ祈願札は、金厄を払い、金運を上昇させると言われています。龍のパワーで開運をサポートし、あなたの人生に幸運を呼び込みます。 この祈願札は、お寺のスタッフが一点一点丹精込めて作り上げました。彫刻の細部や細やかなデザインにこそ、その美しさとパワーが宿っています。大きなサイズだからこそ存在感があり、お部屋のインテリアとしても最適です。 龍は、古来より力強さや勇気、知恵の象徴とされてきました。そのエネルギーを身にまとい、日々の暮らしに活力や希望を与えてくれるでしょう。 祈願札は、あなたの人生の新たなスタートを象徴するアイテムとなります。大切な場所に飾り、龍のパワーを感じてください。 ※商品のサイズや素材については、ご購入前に必ずご確認ください。
龍彫刻の祈願札 小
¥3,000
龍彫刻の祈願札(小)は、業界初の特別なアイテムです。龍を彫り込んだ祈願札は、金厄を払い、金運を上昇させると言われています。龍のパワーで開運をサポートし、あなたの人生に幸運を呼び込みます。 この祈願札は、常楽寺のスタッフが一点一点丹精込めて作り上げました。彫刻の細部や細やかなデザインにこそ、その美しさとパワーが宿っています。大きなサイズだからこそ存在感があり、お部屋のインテリアとしても最適です。 龍は、古来より力強さや勇気、知恵の象徴とされてきました。そのエネルギーを身にまとい、日々の暮らしに活力や希望を与えてくれるでしょう。 祈願札は、あなたの人生の新たなスタートを象徴するアイテムとなるでしょう。大切な場所に飾り、龍のパワーを感じてください。
龍の珠 おみくじ入りメグスリノキの飴18個入り
¥580
龍の珠 おみくじ入りメグスリノキの飴18個入り。伝統的なメグスリノキの風味を楽しむなら、この飴がおすすめです。おみくじ入りの特別な仕掛けもあって、食べるたびに幸せを感じることができます。 メグスリノキの香りが広がる瞬間、まるでお寺での瞑想にいるかのような穏やかな気持ちになれるでしょう。贅沢な味わいをお楽しみください。 龍の珠があなたに幸運をもたらし、心地よい癒しを与えます。 ※開封後は湿気や直射日光を避けて保存してください。
限定>秩父銘仙を使った御朱印帳(秩父札所巡り用)/桔梗
¥5,800
国指定伝統的工芸品の絹織物「秩父銘仙」をカバーに使った、秩父札所34ケ寺巡り用の御朱印帳です。 表には「Chichibu Kannon Bosatsu 34」と金文字がございます。 限定生産のため今回出品したもので終わりになります。興味のある方はどうぞお早めにお求めください。 手染め、手織の生地を使っているため、糸のヨレや染めムラなど表面が均一でない場合があります。一点一点が写真とは違う柄になります。 閉じ紐は白、赤、紫がありますが、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
限定>秩父銘仙を使った御朱印帳(秩父札所巡り用)/鞠
¥5,800
国指定伝統的工芸品の絹織物「秩父銘仙」をカバーに使った、秩父札所34ケ寺巡り用の御朱印帳です。 表には「Chichibu Kannon Bosatsu 34」と金文字がございます。 限定生産のため今回出品したもので終わりになります。興味のある方はどうぞお早めにお求めください。 手染め、手織の生地を使っているため、糸のヨレや染めムラなど表面が均一でない場合があります。一点一点が写真とは違う柄になります。 閉じ紐は白、赤、紫がありますが、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。 (注)4〜7枚目の写真は花柄の御朱印帳のものですが、これと同じです。
限定>秩父銘仙を使った御朱印帳(秩父札所巡り用)/ピンク水玉
¥5,800
国指定伝統的工芸品の絹織物「秩父銘仙」をカバーに使った、秩父札所34ケ寺巡り用の御朱印帳です。 表には「Chichibu Kannon Bosatsu 34」と金文字がございます。 限定生産のため今回出品したもので終わりになります。興味のある方はどうぞお早めにお求めください。 手染め、手織の生地を使っているため、糸のヨレや染めムラなど表面が均一でない場合があります。一点一点が写真とは違う柄になります。 閉じ紐は白、赤、紫がありますが、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。 (注)4〜7枚目の写真は花柄の御朱印帳のものですが、これと同じです。
限定>秩父銘仙を使った御朱印帳(秩父札所巡り用)/青水玉
¥5,800
国指定伝統的工芸品の絹織物「秩父銘仙」をカバーに使った、秩父札所34ケ寺巡り用の御朱印帳です。 表には「Chichibu Kannon Bosatsu 34」と金文字がございます。 限定生産のため今回出品したもので終わりになります。興味のある方はどうぞお早めにお求めください。 手染め、手織の生地を使っているため、糸のヨレや染めムラなど表面が均一でない場合があります。一点一点が写真とは違う柄になります。 閉じ紐は白、赤、紫がありますが、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。 (注)4〜7枚目の写真は花柄の御朱印帳のものですが、これと同じです。
限定>秩父銘仙を使った御朱印帳(秩父札所巡り用)/桜
¥5,800
国指定伝統的工芸品の絹織物「秩父銘仙」をカバーに使った、秩父札所34ケ寺巡り用の御朱印帳です。 表には「Chichibu Kannon Bosatsu 34」と金文字がございます。 限定生産のため今回出品したもので終わりになります。興味のある方はどうぞお早めにお求めください。 手染め、手織の生地を使っているため、糸のヨレや染めムラなど表面が均一でない場合があります。一点一点が写真とは違う柄になります。 閉じ紐は白、赤、紫がありますが、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。 (注)4〜7枚目の写真は花柄の御朱印帳のものですが、これと同じです。
限定>秩父銘仙を使った御朱印帳(秩父札所巡り用)/カスリ
¥5,800
国指定伝統的工芸品の絹織物「秩父銘仙」をカバーに使った、秩父札所34ケ寺巡り用の御朱印帳です。 表には「Chichibu Kannon Bosatsu 34」と金文字がございます。 限定生産のため今回出品したもので終わりになります。興味のある方はどうぞお早めにお求めください。 なお手織の生地を使っているため、糸のヨレなど表面が均一でない場合があり、一点一点写真とは違う柄になります。 紐は白、赤、紫がありますが、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。 3〜5枚目の写真は花柄の御朱印帳のものですが、これと同じです。
捨てられない疫病退散名刺
¥5,000
お渡しした方の疫病退散を願うお守りにもなる名刺を作りませんか? 片面には元三大師。もう片面にはお客様の入れたい情報を印刷いたします(カラー対応)。 100枚単位でのご注文になります。 出来上がった名刺は常楽寺で住職がご祈願をしてからお届けいたしますので、名詞ではなく「お守り」です。 用紙はモダンクラフト紙180kg、上質紙180kg、マットポスト紙220kgの3種類から選べます。 写真の名刺はモダンクラフト紙180kg。秩父札所十三番慈眼寺の副住職の名刺を作らせていただきました。
御祈願済「疫病退散」元三大師缶バッジ(黒/大57mm)
¥500
「疫病退散」を秩父札所十一番常楽寺で御祈願した缶バッジです。 疫病退散、厄除けのお寺、秩父札所11番常楽寺でご祈願をしてからお届けしています。 サイズは大(直径57mm)と小(直径25mm)の2種類で、色は黒と白があります。 カバンやリュックなどに気軽につけて、新型コロナウィルスによる疫病退散にお役立てください。
御祈願済「疫病退散」元三大師缶バッジ(白/大57mm)
¥500
「疫病退散」を秩父札所十一番常楽寺で御祈願した缶バッジです。 疫病退散、厄除けのお寺、秩父札所11番常楽寺でご祈願をしてからお届けしています。 サイズは大(直径57mm)と小(直径25mm)の2種類で、色は黒と白があります。 カバンやリュックなどに気軽につけて、新型コロナウィルスによる疫病退散にお役立てください。
御祈願済「疫病退散」元三大師缶バッジ(黒/大小セット)
¥700
SOLD OUT
「疫病退散」を秩父札所十一番常楽寺で御祈願した缶バッジです。 疫病退散、厄除けのお寺、秩父札所11番常楽寺でご祈願をしてからお届けしています。 大(直径57mm)と小(直径25mm)のセットです。 カバンやリュックなどに気軽につけて、新型コロナウィルスによる疫病退散にお役立てください。